ライフラインを支えて70年! これからも、あなたと共に!
杉江建設工業株式会社

ABOUT 会社紹介

昭和28年(1953年)の創業以来「水」に関わる土木分野を中心に、暮らしと社会に貢献。これからも、どこまでも、ときめき続けます!

BUSINESS 事業内容

一般土木工事
◎道路の改良や上下水道の整備、護岸の補強工事、電線の地中化など、幅広い土木工事に取り組んでいます。 ◎とくに近年は大規模災害への対策が急務となっており、耐震設計の水道管の施工や、耐震護岸工事なども広く手がけています。 ◎街のさまざまなインフラの整備を通して、安全で快適な暮らしを守る、縁の下の力持ちです。 ・一般土木工事 ・上下水道工事 ・護岸工事 ・排水路工事  など
推進工事
◎発信場所と到達場所に立坑を掘り、地中を推進管の先端に取り付けた掘削機で掘削しながら、後方の油圧ジャッキで推し進めて管を埋設する工法です。 ◎通常は地上から掘って埋設しますが、地下の水位が高かったり、障害物がある場合、この推進工事になります。 ◎近年は技術開発も進み、障害物を撤去しながら掘進していく工法もあります。 ・大中口径推進工事 ・小口径推進工事 ・シールド工事
鋼製ケーシング立坑工事
◎円形の鋼製土留材を機械で圧入・掘削していく工事です。 ◎従来の矢板立坑やライナー立坑に比べて、小スペースでの施工や、工期短縮が可能です。 ・鋼製ケーシング立坑工事  (L-Mole工法)
維持管理
◎東南海トラフ地震などに備える耐震対策や、古くなった水道管などの調査・メンテナンス。また、陥没事故防止の調査や工事を行っています。 ・液状化対策工事 ・充填工事 ・地盤改良工事 ・下水道管更生工事 ・地中探査工事 ・管内カメラ調査工事  ほか

WORK 仕事紹介

土木施工管理技術者
◎ライフラインの土木工事の「司令塔」として、工期・品質・安全の管理を担ってください。 ◎とくに元請の現場では億単位の予算を預かり、自分の裁量で現場の全てを仕切ることができます。
土木工事技術者
◎さまざまな土木工事の現場で作業を行います。 ◎興味と意欲があれば、全くの未経験者も大歓迎! ここで経験を積んで成長し、施工管理(現場監督)となるコースもご用意しています。
一般事務
◎事業本部にて、経理を除くオフィスワークを幅広くお願いします。 ◎営業スタッフや工事スタッフの活躍を、バックオフィスでサポートしてあげてください。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役社長:杉江 大三
今年で創業70周年を迎えられます。安定成長の秘密は何でしょう?
やはり、安全な社会基盤の構築に広く貢献する心を忘れずに、経験と技術・ノウハウを誠実に積み重ねてきたことでしょう。 とくに近年は、社会生活のあらゆる面で技術革新が急速に進み、建設業界に求められるニーズも自然災害への対応など、高度化・多様化の一途です。そんな時代の流れの中で、私たちは推進工事や鋼製ケーシング立坑工事など、独自の工法の導入にもいち早く取り組んできました。 こうした積極性をもって歴史・実績・信頼を積み重ねてきたことが、官公庁・自治体や大手ゼネコン、土木コンサルタント事務所から頼りにされる原動力だと思います。
エリア的にも活躍の場は広がっていますね?
本拠地の西尾市や、隣接する安城市をはじめとする西三河エリアの公共工事に加え、近年は春日井市・一宮市・あま市・愛西市など尾張エリア、また豊橋市など東三河エリアの工事を手がけることも増えてきました。一部、県外の仕事もあります。 民間工事でも、たとえば最近ではJRさん関連の工事で新工法を取り入れたり、また竹中土木さんとの直接取引も新たにスタートするなど、おかげさまで仕事量は着実に増えており、安定成長を続けています。
SDGsへの取り組みも進めておられます。
はい。これからの建設業界にとって「自然環境との共生」も大きなテーマであることは言うまでもありません。こうした変化も成長の機会ととらえて、2022年4月に愛知県SDGs登録制度の登録企業となりました。 とは言え、そもそも従来から事業として、上下水道や太陽光発電設備の整備に取り組んできており、SDGsという言葉が一般的になる前から長年にわたって、環境・社会への貢献を果たしてきたと自負します。 さらに自治体との防災協定や、社用車の電気自動車の導入。また人材育成や、女性の活用、そして地域清掃活動などにも努め、これからも持続可能な社会づくりの一翼を担い続けていきます。
最後に、これからの人材へのメッセージをお願いします。
創業70周年を迎えた「老舗」ではありますが、自慢の現場監督たちの主力は30代と、若い組織でもあります。実際に定期的な新卒採用や、中途採用も積極的に行い、人材育成のノウハウも確立しています。 だから今回の採用も、もちろん経験者・有資格者なら優遇しますが、興味と意欲ある未経験者も大歓迎です。 私たちが発信しているメッセージの一つに「支えよう。共に仲間(とも)と」があります。実際に世代を超えて人間関係は抜群に良く、新人・後輩を大切に育てる風土があります。とくに若手の方なら、次の大きな節目となる百周年には、会社を支える幹部となっている……そんな成長と活躍に期待します!

BENEFITS 福利厚生

手当など

【手当】 資格手当 役職手当 家族手当 【昇給】 年1回 【賞与】 年2回

制度など

各種社会保険完備 退職金制度 各種研修制度 資格取得支援制度 社員寮あり 社員旅行年1回ほか社内行事 社用車貸与(通勤利用可) 携帯・ユニフォーム支給(空調服あり)

FAQ よくある質問

会社概要を教えてください。
【設立】 昭和28年(1953年)10月 【資本金】 6000万円 【従業員数】 40人 【事業所】 本社:西尾市一色町 事業本部:西尾市市子町 名古屋支店:西区那古野 【売上高】 18億円(2023.3) 16億8000万円(2022.3) 【建設業許可】 愛知県知事許可 (特30)(般30)64102号 【認証等】 ISO9001 ISO14001 愛知県SDGs登録 【関連会社】 株式会社クオレ
施工管理経験者です。年収例を教えてください。
【年収例】 750万円/1級土木施工管理技士・45歳 (月給50万円+手当+賞与) 600万円/1級土木施工管理技士・35歳 (月給40万円+手当+賞与)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

杉江建設工業株式会社

営業アシスタント
月給25万円~35万円 ◎あなたの⋯
◎マイカー通勤OK(無料駐車場完備) ⋯
8:30~17:30(休憩1時間) ◎⋯
営業事務
月給18万円~21万円 ◎あなたの⋯
◎マイカー通勤OK(無料駐車場完備) ⋯
8:30~17:30(休憩1時間) ⋯

杉江建設工業株式会社

土木施工管理技術者
施工管理経験者:月給35万円~60万円⋯
◎クルマ通勤OK♪ ----アピー⋯
8:30~17:30(休憩1時間) ⋯
現場工事スタッフ
月給25万円~40万円 ◎あなたの⋯
◎クルマ通勤OK♪ ----アピー⋯
8:30~17:30(休憩1時間) ⋯